葵・下鴨地区 葵小学校「あいさつキャンペーン」
7月14日(水) 8:00~8:30 葵小学校 正門にて 朝のあいさつ運動 “社会を明るくする運動” ののぼりを立て、葵地区の北更女さんも加わり、 初めての校門あいさつ運動を行いました。 これまで、6年生にのみ社明くんの...
7月14日(水) 8:00~8:30 葵小学校 正門にて 朝のあいさつ運動 “社会を明るくする運動” ののぼりを立て、葵地区の北更女さんも加わり、 初めての校門あいさつ運動を行いました。 これまで、6年生にのみ社明くんの...
7月13日(火) 13:50~14:10 下鴨小学校6年生対象 体育館にて開催 「あいさつ運動より例年通りに出前授業を」と学校側から依頼を受け、パワーポイントを使用しながら、 下鴨小担当の宮崎保護司が「保護司とは?」「薬...
ハンドボール男子 オリンピック代表の “成田 幸平 選手” は、 下鴨中学校の平成16年度卒業生です。 “社会を明るくする運動” の地区活動について、西村校長先生と電話で相談していました6月に、「卒業生のオリンピック代表...
7月13日(火) 8:00~8:30 下鴨中学校 南北校門にて 朝のあいさつ運動 2年前に作成した “薬物・大麻絶対あきまへん!” の日英版垂れ幕をグランドに掲げ、 社明くんの登場と共に、下鴨中学校生徒会の朝の挨拶活動の...
令和2年度 社会を明るくする運動 7月に毎年行っている下鴨中学校、葵小学校、下鴨小学校での学校キャンペーンと北大路通りの洛北高校交差点での啓発キャンペーンは、新型コロナウイルスの影響を鑑み、今年度は全ての地区活動を 残念...
令和元年7月9日(火)第5回下鴨小学校6年生キャンペーン 14:20~14:45 下鴨ホールにて 6年生全員(53名)、担任、教務主任の先生方に、社明くんが前で存在をアピールすると、大人気で”あきまへん”チラシ見てもらい...
下記の日程で 「社会を明るくする運動」の学校キャンペーンを行います。 7月9日(火) 14:30~14:45 下鴨小学校 下鴨ホール 6年生 7月11日(木)12:40~13:20 下鴨中学校 南北校門 200名 14...
平成30年7月12日(木) 12時30分~15時20分 下鴨中学校、葵小学校、下鴨小学校で学校キャンペーンを、 北大路洛北高校交差点で街頭キャンペーンを 社明くんと 一緒に行いました。 詳しくはこちら
平成30年7月12日(木) スケジュール 12:40~13:20 下鴨中学校 南北校門にて 社明くん参加 14:00~14:10 葵小学校 6年1組、2組 クラスにて 社明くん参加 14:15...