左京区保護司会更生保護サポートセンター開所式
2025年 3月30日午前10時〜 左京区保護司会更生保護サポートセンター開所式 左京区長様、京都保護観察所長様、京都少年鑑別所所長様 川端警察署所長様、下鴨警察署所長様ほか多くの来賓をお迎えして 京都市左京合同福祉セン...
2025年 3月30日午前10時〜 左京区保護司会更生保護サポートセンター開所式 左京区長様、京都保護観察所長様、京都少年鑑別所所長様 川端警察署所長様、下鴨警察署所長様ほか多くの来賓をお迎えして 京都市左京合同福祉セン...
令和7年3月10日(月)11時45分〜12時35分 京都市立高野中学校3年生78名に対して 左京区保護司会、左京区薬剤師会との共催事業として薬物乱用防止啓発授業を実施させていた だきました。 当日の薬物に関する授業は、上...
1 日時 令和6年10月29日 2 場所 京都府立淇陽学校と日吉ダム 3 参加者 左京区保護司会 鞍谷副会長以下 保護司17名 4 左京区保護司会では令和6年度の施設参観と社会見学会を10月29日に実施しました。 ...
日時:8月4日 13:30〜15:30 会場:左京区役所一階大会議室 演題:「児童養護施設の子どもたちと出会って」 講師: 井上新二先生 (社会福祉法⼈カトリック京都司教区 カリタス会理事長) 左京区公開講演会では、児...
日時:令和6年7月26日(金) 19:00~20:20 会場:元新洞小学校 1階 第2会議室 講題:「学校は社会の縮図」~“しんどさ”を抱えながらも子どもは頑張っている~ 講師:澤田清人氏(京都光華中学校・高等学校校長/...
日時:令和6年 7月21日 (日曜日) 時間:13:30~15:00 場所:無礙光院 高野清水町65番地 テーマ:「地域ボランティアに関わる人の心の健康を考える」座談会 私達、地域ボランティアに携わるひとは要支援者の人権...
概要 中学校の昼食時の校内放送にて”社会を明るくする運動”を全生徒に知ってもらう。 これからの社会を担っていく中学生の皆さんに社明運動を知ってもらい、 運動の一環である作文コンテ...
朝の挨拶運動「校長先生と社明くんと共に」 令和6年7月4日7時50分~8時40分 京都市立下鴨中学校 北校舎北側、南門 「学校キャンペーン」と名打って下鴨中学校で子供たちに挨拶運動 を始めたのは、学校連携をと法務省が初め...
4月27日(土)午前10:00〜12:00聖護院御殿荘 保護司31名、5月1日に保護司を委嘱される3名の先生方はインターンシップとして参加。 京都保護観察所 藤田博所長をお迎えして令和6年度左京区保護司会定例総会を開催し...