中学校で薬物乱用防止啓発授業
昨年から左京区保護司会は、左京区内の小学校で薬物乱用防止啓発授業を、 左京区薬物乱用防止指導員協議会と共催で行なってきました。 本年度、コロナ禍の影響もあり、啓発活動ができていませんでした。 その中で、岡崎中学校3年生対...
昨年から左京区保護司会は、左京区内の小学校で薬物乱用防止啓発授業を、 左京区薬物乱用防止指導員協議会と共催で行なってきました。 本年度、コロナ禍の影響もあり、啓発活動ができていませんでした。 その中で、岡崎中学校3年生対...
左京区保護司会は、昨年から左京区の小学校で薬物乱用防止啓発授業を、 左京区薬物乱用防止指導員協議会と共催で行なっております。 本年度、左京薬剤師会・左京北地区更生保護女性会へ参加を呼びかけたところ、双方の団体ともご快諾い...
4年前の2015年11月、小学生が大麻を吸った事案が起こりました。 直ちに、京都市PTA連絡協議会はじめ全市学校校長会・地生連・各種関係団体から、薬物「ダメ・ゼッタイ!」の緊急メッセージが発信されたのですが、文字ばかりで...