北部地区 社会を明るくする運動のお知らせ
開催日時:平成30年7月6日(金)19時30分~21時 開催場所:市原野会館 講 師:京都交通事故被害者の会 古都の翼 中江義則 氏 テーマ :《深まる苦しみ ひろがる傷口》~亀岡交通事件の被害者遺族の想い~ 詳しくは...
開催日時:平成30年7月6日(金)19時30分~21時 開催場所:市原野会館 講 師:京都交通事故被害者の会 古都の翼 中江義則 氏 テーマ :《深まる苦しみ ひろがる傷口》~亀岡交通事件の被害者遺族の想い~ 詳しくは...
「薬物再犯防止啓発ビデオ」が京都府ホームページで紹介 左京区保護司会が制作した「薬物再犯防止啓発ビデオ」が、 京都府ホームページ(きょうと薬物乱用防止情報センター)で紹介されました。 掲載ページは、以下のとおりです。 き...
京都府保護司連合会主催、平成30年度ブロック別研修会『京都市内役員、理事研修会』会場で、左京区保護司会が制作した「薬物再犯防止啓発ビデオ」を初放映。 ステージ前に出たビデオ制作メンバーの様子を、左京区保護司会中林先生が動...
左京区保護司会は、「薬物依存症は病気です」。薬物再犯防止啓発ビデオをYouTubeで公開しました。 薬物に手を染めると、犯罪者としてのレッテルが貼られるため、嘘をつく、隠れる、逃げる、孤立するといった、悪循環のサイクルを...
日 時 : 7月10日(火) 午前8時30分 ~ 9時30分 会 場 : 京都市立第三錦林小学校 体育館 指 導 : 京都府川端警察署 生活安全課 「命の大切さ ~危険から身を守るために~ 」 生徒たちが退出後、意見交換...
雨天にもかかわらず86名もの参加がありました。噂の「ロールプレイング」(演技方式)では、レトロな革鞄からやおら取り出されたサングラスとハット。このいでたちでインネンをつける暴力団に早代わり、というよりも、本来のお姿では...
左京ボイス3月15日版に、左京区作文コンテスト表彰式の記事と記念写真が掲載されました。当日は、入賞された小中学校の生徒さん、その保護者やご家族、学校長、先生方も出席いただき、区長、各種協賛団体長様と保護司も同席のお祝いの...
平成30年2月18日(日) 10時~12時30分 地下鉄松ケ崎駅北側 京都マラソンの応援を、社明君(川見先生)と共に声を張り上げ、手をたたいて応援しました。昨年は鞍谷先生が、今年は梶田先生が走られました。 応援している場...
2018年 1月17日 10:30より 京都ホテルオークラにて、新年研修会、再任保護司の委嘱状伝達、新任保護司の紹介があり、その後新年懇親会が行われました。 研修会では、京都保護観察所浦野浩昭所長による「現在の犯罪情勢及...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。