第75回社会を明るくする運動  第17回下鴨中学校 キャンペーン 朝のあいさつ運動   校長先生、PTA会長と社明くんと共に

令和 7 年7月 1日 7 時 40分~8 時 50分
京都市立下鴨中学校 北校舎北側校庭及び南門

「学校キャンペーン」として、中学校の生徒たちを対象に、社明活動を
左京区保護司会の中で初めて行ってから、もう17回目である。
それまで、入れなかった学校で活動することが出来たのは、歴代
の校長先生の多大なご配慮、ご協力のお陰であることに感謝している。

今年は、更にPTA会長、学校運営協議会理事さんの御参加も
あり、登校の子供たちに、社明くんと、元気に挨拶を交わすことが
できた。社明くんの存在は、毎年ながら偉大で、ハイタッチや、
近くまで寄り、声掛けもしてくれていた。南門から、社明くんを見つけるや、
走ってタッチしに行く女の子たちも何人かいたのが、微笑ましかった。
北校舎前のフェンスに社明旗を掲げ、社明ポスターも掲示し、
保護司全員が、紫ポロで「社会を明るくする運動」のアピールをした。

参加保護司 (10名)
葵・下鴨地域:和田、川口、村上
他地域:堀内、川見、佐伯、鈴木、中林、久保、藤田  (順不同・敬称略)

北地区更生保護女性会      1 名
下鴨中学校運営協議会理事    2 名
下鴨中学PTA会長         1 名
下鴨中学校長先生        1 名

文責:村上ますみ 左京区保護司会 葵・下鴨地域幹事