北部地区ミニ集会のご案内
北部地区「社会を明るくする運動」ミニ集会のお知らせ 日時 7月5日(金) 19:30~21:00 (受付19:00~) 場所 市原野会館 演題《社会からの暴力団排除の現状》 講師:和田敦史 弁護士(現左京区保護司会保...
北部地区「社会を明るくする運動」ミニ集会のお知らせ 日時 7月5日(金) 19:30~21:00 (受付19:00~) 場所 市原野会館 演題《社会からの暴力団排除の現状》 講師:和田敦史 弁護士(現左京区保護司会保...
下記の日程で 「社会を明るくする運動」の学校キャンペーンを行います。 7月9日(火) 14:30~14:45 下鴨小学校 下鴨ホール 6年生 7月11日(木)12:40~13:20 下鴨中学校 南北校門 200名 14...
令和元年 浄楽・錦林東山地区ミニ集会は下記にて開催しました。 日時:令和元年6月15日 10時40分 〜 11時40分 場所:京都市立岡崎中学校 体育館 演題:「 深まる苦しみ ひろがる傷口 」 ~亀岡交通事件の犠牲者遺...
社会を明るくする運動は、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生に理解を深め、立ち直りを支える地域のチカラとして運動がされていますが、今回は犯罪被害者遺族から話を聞く機会をいただけましたので、「いのち」について考えてみ...
法務省保護局のツイッターに【薬物依存症シンポジウム@京都】が投稿されました。 京都市保護司会連合会主催のシンポジウム「薬物依存症の回復は人間関係の回復から 薬物依存症は病気です」が開催され,専門病院の医師,ダルクの代表者...
京都市保護司会連絡協議会特別シンポジウム 薬物依存症の回復は人間関係の回復から 「薬物依存症は病気です」 京都市保護司会連絡協議会主催の特別シンポジウムが平成31年3月13日京都市北区、大谷大学講堂で開催されました。(公...
日時:2019年3月8日(金)午前9時30分~ 場所:京都刑務所 講師:犯罪更生保護団体 ルミナ 代表 中江 美則氏 演題:《深まる苦しみ ひろがる傷口》 昨年、左京区保護司会北部地区の社会を明るくする運動ミニ集会でも講...
岩倉保護司会・岩倉更生保護女性会は 2月20日15:00~16:00洛北中学校3年生330人を対象に薬物乱用防止啓発活動を実施した。 当日は、強い風が吹く中、岩倉更生保護女性会4名、岩倉保護司5名が参加し、 生徒一人一人...
2月17日(日曜)地下鉄松ケ崎駅ローソン前 10時~12:30 今年も 社明啓発活動の一環として、10時過ぎから社明くんも登場して、12名の保護司が大きな声を張り上げて、応援しました。 今年は、昨年フルマラソンをされた梶...
日時:2019年 3月13日(水)午後13:30〜16:00 会場:京都市北区大谷大学講堂 薬物依存症の回復は人間関係の回復から 「薬物依存症は病気です」 保護司はボランティアとして、違法薬物に限らず心ならずも罪をおか...