令和元年浄楽・錦林東山地区ミニ集会

社会を明るくする運動は、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生に理解を深め、立ち直りを支える地域のチカラとして運動がされていますが、今回は犯罪被害者遺族から話を聞く機会をいただけましたので、「いのち」について考えてみ...

市保連の特別シンポジウムが法務省のツイッターに!!!

法務省保護局のツイッターに【薬物依存症シンポジウム@京都】が投稿されました。 京都市保護司会連合会主催のシンポジウム「薬物依存症の回復は人間関係の回復から 薬物依存症は病気です」が開催され,専門病院の医師,ダルクの代表者...

京都市保護司会連絡協議会特別シンポジウム開催

京都市保護司会連絡協議会特別シンポジウム 薬物依存症の回復は人間関係の回復から 「薬物依存症は病気です」 京都市保護司会連絡協議会主催の特別シンポジウムが平成31年3月13日京都市北区、大谷大学講堂で開催されました。(公...

犯罪更生保護団体 ルミナ代表 中江美則氏 講話見学

日時:2019年3月8日(金)午前9時30分~ 場所:京都刑務所 講師:犯罪更生保護団体 ルミナ 代表 中江 美則氏 演題:《深まる苦しみ ひろがる傷口》 昨年、左京区保護司会北部地区の社会を明るくする運動ミニ集会でも講...

京都市保護司会連絡協議会特別シンポジウム開催のお知らせ(入場無料)

日時:2019年 3月13日(水)午後13:30〜16:00 会場:京都市北区大谷大学講堂  薬物依存症の回復は人間関係の回復から 「薬物依存症は病気です」 保護司はボランティアとして、違法薬物に限らず心ならずも罪をおか...