第69回社会を明るくする運動パレード(社明パレード)
パレードに先立ち、10時30分より京都市総合教育センター永松ホールでは、門川京都市長はじめ山本市議会議長、在田教育長、横地京都保護観察所長、その他多くの来賓を迎えセレモニーが行われました。 京都市消防音楽隊とカラーガード...
パレードに先立ち、10時30分より京都市総合教育センター永松ホールでは、門川京都市長はじめ山本市議会議長、在田教育長、横地京都保護観察所長、その他多くの来賓を迎えセレモニーが行われました。 京都市消防音楽隊とカラーガード...
第69回「社会を明るくする運動」検討会が 令和元年8月29日(木)北山モノリスで開催されました。 来賓者: 京都保護観察所所長 横地 環 様 左京区長 池内正貢 様 京都少年鑑別所所長 小林 剛 様 更生保護協...
法務省が提唱する第69回社会を明るくする運動左京区公開講演会は、 令和元年 7月 27日午後 1 時30分〜左京区役所1階会議室で開催されました。 当日は、保護司、共催団体:左京区役所、左京区社会福祉協議会、左京北地区更...
左京区更生保護女性会はみやこめっせで開催された 左京区誕生90周年記念・左京区民ふれあい事業「左京区民ふれあいまつり2019」 に左京区保護司会と共同でブースを出展し、「ほごちゃんペンギンをつくろう!」 コーナーで希望者...
北部地区「社会を明るくする運動」ミニ集会 令和元年7月5日(金)19:30~21:00 市原野会館にて 演題 《社会からの暴力団排除の現状》 講師 和田敦史 弁護士(現左京区保護司会保護司)をお迎えしました。 「暴力団の...
2019年社会を明るくする運動岩倉ミニ集会 講師:定本ゆきこ先生 演題:「大人が変われば子どもが変わる」 7月20日(土) 午前10:00~12:00 岩倉地域交流センター 左京区岩倉地域保護司会・左京北岩倉更生保護女性...
日時 令和元年7月31日(水)受付:午後5:30~ 開会:午後6:00~7:00 会場 近衛中学校 ニューウィンド(北校舎2階) 講師 松本和文氏(京都市立神川小学校校長) 題名 「児童虐待について考える」 詳しくはこち...
令和元年7月11日 午前7時50分~午前8時40分 京都市立錦林小学校 京都市立錦林小学校にて、錦林学区の保護司7名と「京の社明くん」(川見保護司)が、登校してくる児童に朝の声掛け運動をしました。
令和元年7月9日(火)第5回下鴨小学校6年生キャンペーン 14:20~14:45 下鴨ホールにて 6年生全員(53名)、担任、教務主任の先生方に、社明くんが前で存在をアピールすると、大人気で”あきまへん”チラシ見てもらい...
日時:7月5日(金)午後1時30分~午後4時00分 会場:レバンテホール(垂水勤労市民センター内) 講演: 「深まる苦しみひろがる傷口」中江 美則 氏 中江氏より「垂水区保護司会から講演の依頼があった」ということを聞き、...