第74回養正養徳学区社会を明るくする運動ミニ集会
日時:令和6年 7月21日 (日曜日) 時間:13:30~15:00 場所:無礙光院 高野清水町65番地 テーマ:「地域ボランティアに関わる人の心の健康を考える」座談会 私達、地域ボランティアに携わるひとは要支援者の人権...
日時:令和6年 7月21日 (日曜日) 時間:13:30~15:00 場所:無礙光院 高野清水町65番地 テーマ:「地域ボランティアに関わる人の心の健康を考える」座談会 私達、地域ボランティアに携わるひとは要支援者の人権...
日時:2024 年 7 月 19 日(金)14:00~15:30 場所:京都市立八瀬小学校ランチルーム 「イマドキのこどもわかものを語り合おう」セッション 話題提供 学校の現場から(八瀬小学校岡崎校長)、 少年鑑別所で出...
概要 中学校の昼食時の校内放送にて”社会を明るくする運動”を全生徒に知ってもらう。 これからの社会を担っていく中学生の皆さんに社明運動を知ってもらい、 運動の一環である作文コンテ...
左京区保護司会 北部地域は7月3日(水)・7月5日(金)鞍馬小学校・市原野小学校にて 朝のあいさつ運動を開催しました。 詳しくはこちらから
朝の挨拶運動「校長先生と社明くんと共に」 令和6年7月4日7時50分~8時40分 京都市立下鴨中学校 北校舎北側、南門 「学校キャンペーン」と名打って下鴨中学校で子供たちに挨拶運動 を始めたのは、学校連携をと法務省が初め...
令和6年度京都府保護司会連合会 京都市内ブロック別研修会 日時:令和6 年6 月10 日(月)14 :00~18 :45 場所:ウエスティン都ホテル京都瑞穂の間 テーマ:BBS会(Big Brothers and Sis...
4月27日(土)午前10:00〜12:00聖護院御殿荘 保護司31名、5月1日に保護司を委嘱される3名の先生方はインターンシップとして参加。 京都保護観察所 藤田博所長をお迎えして令和6年度左京区保護司会定例総会を開催し...
日時:令和6年2月21日14時15分~15時05分 場所:洛北中学校体育館 洛北中学校体育館で午後2時15分より薬物乱用防止出前授業を開催しました。 今年は3年生全員284名体育館での授業になった。 左京区保護司会上野会...
日時 : 令和6年1月31日14時15分~15時5分 場所 : 高野中学校南棟3階3年生の教室3室にて開催 高野中学校にて午後2時15分より薬物乱用防止出前授業が開催され 3教室にて、それぞれ約25人の生徒さんに担任の先...