左京区保護司会・舞鶴保護司会との合同研修会
オブザーバー参加 伏見区保護司会 令和5年10月18日(水)13:30 於:左京区旧新洞小学校1階会議室 舞鶴地区保護司会桑村会長からお声がけをいただき実現した合同研修会。 伏見地区保護司会 河田会長もオブザーバー参加い...
オブザーバー参加 伏見区保護司会 令和5年10月18日(水)13:30 於:左京区旧新洞小学校1階会議室 舞鶴地区保護司会桑村会長からお声がけをいただき実現した合同研修会。 伏見地区保護司会 河田会長もオブザーバー参加い...
日 時:9月10日 10:00~15:00 場 所:元新洞小学校会議室 今年度は左京区小学校20校のうち18校(1005作品)市立中学校8校の内8校 (629作品)合計1634作品の応募をいただきました。 本年度は、日曜...
日 時: 令和5年7月28日13時30分~15時15分 会 場 :左京区役所会議室 講 師 :村井 琢哉 氏 (山科醍醐こどものひろば 理事長) 演 題 :~子ども食堂でつくるつながり~ なぜ子どもはおとなに「困って...
令和5年7月15日(土)11:00~11:30 養正学区はグレースタナカ前にて参加者:保護司4名 更女3名 少補2名 養徳学区はイズミヤ前にて:保護司1名 更女4名 他2名が参加し薬物乱用防止啓発パンフレットや保護司活動...
日時:令和5年7月15日(土)18 時 30 分~ 20 時 00 分 場所:元新洞小学校第2会議室 メインテーマ 「犯罪被害者と更生保護」 第1夜 「平凡な家族から突き落とされたあの日、、、」 講師:信ヶ原雅文氏 檀王...
日時:令和5年7月10日(月)10:10~12:00 場所:京都市立上高野小学校ふれあいサロン 主催:叡麓地区保護司会、上高野地区更生保護女性会 参加者:保護司3名、更生保護女性会10名、上高野社会福祉協議会1名。 目的...
【 概 要 】第73回 “社会を明るくする運動” in 修学院中学校 中学校の昼食時の校内放送にて”社会を明るくする運動”を全生徒に知ってもらう。 これからの社会を担ってい...
左京区保護司会 北部地域は7月5日(水)・7月6日(木)に 市原野小学校・鞍馬小学校 にて7時50分から正門のところで 朝のあいさつ運動に参加しました。詳しくはこちらから
2月19日(日)地下鉄松ケ崎駅ローソン前西側 10時~12:30 コロナ禍で中止になっていた京都マラソンが3年ぶりに開催され、社明啓発活動の一環として応援に駆けつけました。 ここは、折返し地点の約1km手前…倍率1.6倍...
2月3日(金)14:15〜15:05 高野中学校で薬物乱用防止出前授業を実施。 授業は、保護司会・左京北地区更生保護女性会・BBS会・薬剤師会の共催団体と 共同で作成した薬物乱用防止啓発ビデオをつかった授業を実施しました...