【左京区叡麓地区保護司会・社会を明るくする運動研修会】
日時:令和5年7月10日(月)10:10~12:00 場所:京都市立上高野小学校ふれあいサロン 主催:叡麓地区保護司会、上高野地区更生保護女性会 参加者:保護司3名、更生保護女性会10名、上高野社会福祉協議会1名。 目的...
日時:令和5年7月10日(月)10:10~12:00 場所:京都市立上高野小学校ふれあいサロン 主催:叡麓地区保護司会、上高野地区更生保護女性会 参加者:保護司3名、更生保護女性会10名、上高野社会福祉協議会1名。 目的...
令和5年2月1日(水)14:25〜 京都保護観察所において 令和4年保護司・更生保護女性会員・BBS 会員連携強化研修会が開催されました。 当日は、京都中央BBS会会長、左京区BBS会会長、京都府更生保護女性会 会長、京...
左京区岩倉地区保護司会 左京北地区岩倉更生保護女性会 共催 第72回「社会を明るくする運動」岩倉ミニ集会 日時:令和4年7月14日(木)13時30分~15時00分 場所: 岩倉地域交流センター会議室 講師:京都少年鑑別...
日 時: 令和4年6月15日(日)10:00~16:00 場 所: 元新洞小学校 3階 サポートセンター 参加者: 鞍谷秀郎会長、村上ますみ、堀内寛昭、橋本周現、中井京子、 中林五月、鈴木美智子、山中牧子、大西繁雄、久保...
今回の「京都府保護司会連合会特別研修会」は、コロナ禍により個人が自宅で視聴参加できるZOOMオンライン端末による開催となりました。加えて、京都府下22地区の保護司会がパブリック会場を設営し、ここでも視聴ができるといった二...
令和2年1月20日(月)AM10時から京都ホテルオークラで開催いたしました。 第一部は京都府警少年サポートセンター所長補佐 脇久美子氏をお迎えし「少年の特性とその理解について」の講義を受けました。いまの若者...
法務省保護局のツイッターに【薬物依存症シンポジウム@京都】が投稿されました。 京都市保護司会連合会主催のシンポジウム「薬物依存症の回復は人間関係の回復から 薬物依存症は病気です」が開催され,専門病院の医師,ダルクの代表者...
左京区保護司会新年研修会は、1月17日(木)AM10時から京都ホテルオークラで開催いたしました。 演題は「今、少年鑑別所から見えること」と題し京都少年鑑別所 渡邉 悟 所長に講演して頂きました。 内容はプロジェクターを使...
2018年 1月17日 10:30より 京都ホテルオークラにて、新年研修会、再任保護司の委嘱状伝達、新任保護司の紹介があり、その後新年懇親会が行われました。 研修会では、京都保護観察所浦野浩昭所長による「現在の犯罪情勢及...