第71回社会を明るくする運動左京区作文コンテスト審査会
9月10日左京区更生保護サポートセンターで作文コンテスト審査会を開催いたしました。本年は、コロナ禍でまん延防止等重点措置・緊急事態宣言が長期間発出されておりましたが、左京区内の市立小学校21校の内18校、市立中学校8校の...
9月10日左京区更生保護サポートセンターで作文コンテスト審査会を開催いたしました。本年は、コロナ禍でまん延防止等重点措置・緊急事態宣言が長期間発出されておりましたが、左京区内の市立小学校21校の内18校、市立中学校8校の...
私たち保護司の更生保護活動の中で、メインとなるのは犯罪や非行をした人に対して立ち直りを助ける保護観察という責務です。 対して、当該被害者にはどのようなことが出来ているのか?被害者への支援施策は、法的支援制度が手厚く整えら...
皆様にご案内させていただいておりました 第71回社会を明るくする運動左京区公開講演会 講師:藤田 信之氏 陸上指導者として「人を育てる」 今回、諸事情により大変残念ではございますが講演会を中止とさせていたくことになりまし...
日 時 令和3年 7月17日(土)午前10時~11時40分 内 容 岩倉ミニ集会ZOOM公開講演会 講 師 岸野亮哉先生(専修寺副住職) 演 題 「東日本大震災発生から10年」 岩倉ミニ集会ZOOM公開講演会には、ZOO...
6月1日より多くの方々のご尽力により、元新洞小学校の1室を借用することができ、 大掃除からフロアーマットを貼り付け、そして引っ越し… 6月28日(月)の業務開始から1ヶ月、先日光回線の引っ越しも完了し、 全ての準備が整っ...
北白川小学校に「京の社明くん」がやって来た! 社明くんを返却する7月16日(金)、 最後に北白川小学校へ行こう、ということになりました。 明け方、バケツをひっくり返したような土砂降りでしたが、 HとK保護司の晴れ男パワー...
7月14日(水) 8:00~8:30 葵小学校 正門にて 朝のあいさつ運動 “社会を明るくする運動” ののぼりを立て、葵地区の北更女さんも加わり、 初めての校門あいさつ運動を行いました。 これまで、6年生にのみ社明くんの...
7月13日(火) 13:50~14:10 下鴨小学校6年生対象 体育館にて開催 「あいさつ運動より例年通りに出前授業を」と学校側から依頼を受け、パワーポイントを使用しながら、 下鴨小担当の宮崎保護司が「保護司とは?」「薬...
ハンドボール男子 オリンピック代表の “成田 幸平 選手” は、 下鴨中学校の平成16年度卒業生です。 “社会を明るくする運動” の地区活動について、西村校長先生と電話で相談していました6月に、「卒業生のオリンピック代表...
7月13日(火) 8:00~8:30 下鴨中学校 南北校門にて 朝のあいさつ運動 2年前に作成した “薬物・大麻絶対あきまへん!” の日英版垂れ幕をグランドに掲げ、 社明くんの登場と共に、下鴨中学校生徒会の朝の挨拶活動の...