保護中: 第70回社会を明るくする運動左京区作文コンテスト表彰式
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
例年12月の第2土曜日に行われている、京都市PTAフェスティバル… 今年はコロナ禍の影響で、動画配信という新たな形のフェスティバルの開催となりました。 5分間と限られた時間の中で、どう左京区保護司会を動画で紹介するか? ...
昨年から左京区保護司会は、左京区内の小学校で薬物乱用防止啓発授業を、 左京区薬物乱用防止指導員協議会と共催で行なってきました。 本年度、コロナ禍の影響もあり、啓発活動ができていませんでした。 その中で、岡崎中学校3年生対...
今回の「京都府保護司会連合会特別研修会」は、コロナ禍により個人が自宅で視聴参加できるZOOMオンライン端末による開催となりました。加えて、京都府下22地区の保護司会がパブリック会場を設営し、ここでも視聴ができるといった二...
左京区社会を明るくする運動推進委員会は 7月29日(水)13:00〜14:30分 第70回社会を明るくする運動ZOOMオンライン左京区公開講演会を開催した。 12:20 参加者の皆さまへ招待メールを一斉配信。 12:55...
7月 18日(土)午前10時~11時30分 左京区岩倉保護司会・左京北地区岩倉更生保護女性会共催 ZOOMオンライン岩倉公開講演会を開催。 講 師:山田 美和 先生(医療法人三幸会 北山病院 精神保健指定医 心療内科医長...
令和2年度 社会を明るくする運動 7月に毎年行っている下鴨中学校、葵小学校、下鴨小学校での学校キャンペーンと北大路通りの洛北高校交差点での啓発キャンペーンは、新型コロナウイルスの影響を鑑み、今年度は全ての地区活動を 残念...
左京区オンラインZOOM公開講演会 7月29日(水)午後13:00〜14:30 精神科医 定本ゆきこ氏 演題「大人が変われば子どもが変わる」 社会を明るくする運動左京区推進委員会は、コロナ対策として3密を避けた講演会...
7月29日に開催する社会を明るくする運動左京区ZOOMオンライン公開講演会の事前練習会 京都市内4カ所からの配信テストを実施しました。 10時30分に参加者の方へZOOM会議への招待メールを送信、10時55分に入場を確認...